シールド
シールドとは、エレキギターとアンプの接続に使うケーブルのことです。単なるケーブルではありますが、できるだけしっかりしたものを選んでください。
高価なものを買う必要はありませんが、安いものを買ってしまうとすぐに断線してしまうこともあります。また、ノイズが乗ってまともな音を出せないケースも。しっかりと練習するには、値段ではなく耐久性で選ぶのがよさそうですね。
初心者向けのシールドとは?
自宅やライブハウスで練習する場合には3~5mほどのものが使いやすいでしょう。これより長すぎても短すぎてもかえって使いにくくなってしまいます。
シールドにはストレート型とL型の2種類の形があります。
ストレート型は端子の端から端までが一直線になっていて、ストラトキャスターなどのモデルに向いています。また、ほかの機材を増やしていったときに繋げやすいというメリットもありますよ。
L型はスタジオやステージ向きのシールドです。ケーブルがだらしなく垂れてしまうことも、ケーブルが湾曲してしまうこともありません。しかし、ギターによってはL型だと扱いづらいこともあるので、ギターのジャックに合わせるようにしましょう。
ギターを始める前は、知らなかったという方が多いシールドですが、エレキギターが音を出すにあたって一番コアな部分です。アンプとともに必ず用意しましょう。
チューナー
ギターの弦の音程調節に使うチューナーも、アンプと同じくエレキギターの演奏する際に欠かせないアイテム。ギターは弾いているうちに弦がゆるんで音程が変わりやすいので、必ずチューナーで音程が合っているかを確認しましょう。
チューナーはとっても種類が豊富!
弦楽器用チューナーは「クリップ型」「カード型」「ペダル型」「スマホアプリ型」の4種類にわかれています。その中でも初心者にオススメなのは「クリップ型」と「カード型」です。
・ギターのヘッド部分に挟み、音を鳴らしてチューニングする
・簡単にギターに設置できる大きさと軽さ
・静かなところでないと正確にチューニングできない
・ギター本体とチューナーを専用のシールドで繋いでチューニングする
・メトロノーム機能がついているものもある
・多機能なものは値段が高い
クリップ型は、ギターのヘッドの部分に挟んで、音を出すことでチューニングします。エレキギター以外のギターでも使うことができますが、静かなところでないと正確にチューニングできないという点も。
カード型はチューナーとギターを専用のシールドで繋ぎます。メトロノーム機能が付いているものもあり、音だけでなくテンポのチェックでも活躍。小型なので持ち運びにも便利で、初心者からプロまで幅広く使用されています。
チューニングに慣れてきたら、練習する場所や用途によってさまざまなチューナーを使い分けると、どんな場面でも正確にチューニングをすることができるでしょう。
しっかり準備して、バンド生活を楽しんでくださいね!
アオハル公式twitterやInstagram、LINE@では、フォロワー限定のプレゼントキャンペーンを定期的に行なっています!
著名人のサインや、ギフトカードなどが当たるかもしれないのでフォローしておいて損はありません!
↓アオハル公式twitter
Follow @totemo_aoharu
↓アオハル公式Instagram
aoharu.jpをフォロー
↓アオハル公式LINE
- 1
- 2