ジャポニカ学習帳のヒミツが分かる!? ショウワノート株式会社
花などの写真が表紙の「ジャポニカ学習帳」。誰しも一度は小学生の頃に使ったことがあるのではないでしょうか。
累計販売数12億冊以上のロングセラーのジャポニカ学習帳は、1970年の発売から子供たちに愛され続けている商品です。毎日読み書きする子供たちのために目が疲れにくく、鉛筆で書きやすい紙が使用されており、その人気は今も続いています。
ジャポニカ学習帳を製造している「ショウワノート株式会社」はその名の通り、設立は昭和22年。ベルマークキャンペーンや植樹活動など環境保全にも力を注いており、子供だけでなく環境にも優しい会社です。
それでは、ショウワノート株式会社の工場見学について紹介していきましょう。
限定商品がゲットできちゃう工場見学
ショウワノート高岡新工場は子供の頃から使っていたジャポニカ学習帳のヒミツを知ることができるため、子供から大人まで大人気のスポットです。
工場見学では「ショウワノート高岡新工場ができるまで」などのビデオ鑑賞、学習帳製造ラインやジャポニカ学習帳タイムトンネルなどを見学することができます。
また、グッズコーナーでは現地でしか手に入らない限定オリジナルグッズを多数販売しています。ジャポニカ学習帳の復刻限定版、富山名産のチューリップやドラえもんのデザインが可愛いと大評判です。
文具好きにはたまらない工場見学ですが、受付は先着順となるため気になった人は早めに申し込みをしましょう!
開催時間:平日のみ(土曜、日曜、祝日と年末年始やお盆期間中の工場休業日は閉館)
①10:00~11:00 ②13:15~14:15(工場の稼働状況や運営体制によって、開催しない日や時間帯があるので、ホームページをご確認ください。)
アクセス:北陸新幹線 新高岡駅から徒歩で約25分、能越自動車道高岡ICから車で約10分/北陸自動車道小杉ICから車で約20分
学校の定番アイテム・チョークを作る 日本理化学工業
続いてご紹介するのは、黒板のチョークで有名な「日本理化学工業」の工場見学です。
チョークの製造・販売のほか、「キットパス」という商品の開発・販売も行っています。「キットパス」とは大変優れた商品で、なんと万が一口に入れても害のない素材でできているクレヨンのような筆記具で、小さな子供からお年寄りまで幅広い年代の人が安心して使うことができます。
子供から大人まで安心して使える筆記具や学校生活には欠かせないチョークを作っている日本理化学工業の工場見学とは、一体どのようなものなのでしょうか。さっそく見ていきましょう!
社長や会長が工場を案内してくれるかも!?
日本理化学工業の工場見学は、社長や会長が自ら工場を案内してくれるという特徴があります。
社長や会長だから聞けちゃう日本理化学工業の社員旅行や採用についてのお話もあるのだとか!
日本理化学工業では、全体の70%の従業員が知的障がいを持っているのだそう。しかし、「障がいがあるから雇わない」のではなく、どのようにすれば全員が働きやすいのかということを考え、作業工程などに様々な工夫が凝らされています。
それぞれが目標に向かって頑張る姿勢やそれをサポートする体制などは、チョークやキットパスの製造過程以上に学ぶことが多いかもしれません。
梱包作業などは全て手作業で行われているため、改めて普段何気なく使っている文具のありがたみを知ることができる工場見学になるでしょう。
開催時間:平日のみ。HPの見学のお問い合わせフォームから申し込み可能(電話の申し込みは不可)
アクセス:東急田園都市線「二子新地駅」より徒歩約20分(車の利用の場合、国道246号から府中街道へ進む)
おもしろ消しゴムの製造過程が見られる! イワコー
お寿司や野菜、動物や身近なアイテムの消しゴム「おもしろ消しゴム」を作り続けてきた「イワコー」。その形の繊細さとバラエティ豊かな種類から、ロングセラー商品として長く愛されています。
可愛らしい消しゴムをコレクションとして集めるなど、おもしろ消しゴムに夢中になる人も多いのだそう。実際に学習塾や習い事などでちょっとしたオマケにおもしろ消しゴムを用意することで、子供の成績がグッと上がった!という声もあるそうです。
また、消しゴムのどの部分からでも書いた文字がしっかり消え、添加物等などの規格基準にクリアした材料を使用している質の高い製品のため、子供から高校生、大人まで愛される商品なんですね。
そんなおもしろ消しゴムの全てが分かる工場見学について紹介していきましょう。
おもしろ消しゴムのすべてが見られる!? 工場見学
消しゴムは何からできているか、あなたは知っていますか?
実は消しゴムは、ペレットというプラスチックからできています。機械を使って原材料を混ぜていく工程や、ペレットを熱で溶かして型へ流し込む工程など普段見ることができない貴重なシーンは子供から大人まで思わず夢中になりますよ!
赤や緑、ピンク、黄色など様々な消しゴムはパーツごとに機械で形を作りますが、それらのパーツを組み立てるのは何と手作業なのだそう。気になるおもしろ消しゴムの全工程は、ぜひ工場で見てみてください。
イワコーならではのこだわりや細かい製造工程は、思わず見入ってしまうこと間違いなし。迫力満点の大型消しゴム製造マシンや消しゴムのお土産屋さんも見逃せません!
開催場所:株式会社イワコー 〒340-8022 埼玉県八潮市大瀬184
アクセス:つくばエクスプレス八潮駅から車で約6分、徒歩で約17分
人気文房具の裏側が見られる工場見学!
ここまで6つの工場見学をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
いつも使っている文具がどんな風に生み出されているのか、それに携わるたくさんの人の情熱や創意工夫を詳しく知ることで、文具に対してより愛着が湧いてくることでしょう。
アオハル公式twitterやInstagram、LINE@では、フォロワー限定のプレゼントキャンペーンを定期的に行なっています!
著名人のサインや、ギフトカードなどが当たるかもしれないのでフォローしておいて損はありません!
↓アオハル公式LINE(たまに更新)
↓アオハル公式twitter(頻繁に更新)
Follow @totemo_aoharu
↓アオハル公式Instagram
aoharu.jpをフォロー
- 1
- 2