高校生には夢の高時給!?ゲームセンターバイト特集!

高校生の皆さんの中には、放課後に友達とゲームセンターで遊ぶことが好きな人もいますよね。家でやるようなモニターに繋いでプレイするゲーム機やスマホゲームとは違い、ゲームセンターではアミューズメント施設ならではの遊びやダイナミックなゲームなども楽しめるので、男女問わず人気の遊び場です。

そんなゲームセンターでのアルバイトに興味のある高校生も少なくないかと思います。大好きなゲームに囲まれて仕事ができるって、とても楽しそうですよね。時給も高そうなイメージがあります。

しかし「高校生はゲーセンでバイトして大丈夫なの?」と疑問に思う人もいるでしょう。

そこで今回は、ゲームセンターでのアルバイトについてご紹介します!高校生でも働けるのか、仕事内容はどのようなものかをメリット、デメリットも含めてご説明していきますので、ゲームセンターバイトに興味のある人は必見です!

ゲームセンターバイト、高校生は可能?

そもそも、ゲームセンターでのバイトは高校生に可能なのでしょうか。カラオケやボーリング場などのアミューズメント施設は高校生でもバイトできますが、はたしてゲームセンターも同じように高校生バイトは募集しているのでしょうか?

注意!風営法により18歳未満はバイト禁止!

結論から言えば、18歳未満の高校生はゲームセンターではアルバイトできません。あまり知られていなかったかもしれませんが、これは風営法で正式に決まっていることです。法律違反になってしまうので店舗側も17歳以下にバイト募集はかけません。

高校生だからダメということではなく、守るべきは定められた年齢です。年齢が18歳以上なら高校生でも働けますし、店舗によっては求人一覧にわざわざ「高校3年可」と書いてくれている場合もあります。18歳以上の通信高校生、定時制高校生も問題なく働けます。

ただ、例外としてショッピングセンターのゲームコーナーやデパートの遊戯場などは18歳に満たない高校生でもアルバイトすることが可能です。ゲーム関係が好きでどうしてもバイトがしたい18歳未満の高校生は、こういったゲームコーナーやゲームショップなどの求人を探してみると良いでしょう。

ラウンドワンなら高校生OK!

「ゲーセンの独特の雰囲気が好きだから、やっぱりゲームセンターで働きたいのに…」と落ち込んでしまった人も大丈夫です!
実は、ラウンドワンでは18歳に満たない高校生でもアルバイトが可能なんです!ゲーセンで働きたい高校生は、ぜひ近所にラウンドワンがあるか探してみましょう。

「娯楽施設でバイトなんて…」と心配する保護者の方もいるかもしれないので、応募の前にきちんと保護者に説明しておくとトラブルを避けられます。親や学校から許可をもらっていることを面接で話せば、スムーズに採用に繋がる可能性もありますよ。

ただし、店舗によっては「高校生不可」や「高3生のみ」と条件付きの場合があるので、求人情報をよく読んで応募前に電話で確認してください。

求人情報はネットの求人サイト、求人情報誌でも探せますし、ラウンドワンの公式サイトでも地域ごとの募集店舗が掲載されているので探しやすいですよ。

時給が高いって本当?

ゲームセンターバイトは時給の高いイメージがありますが、これは勤務地によって大分差があります。都市部では時給1000円を超えるところも珍しくないですが、地方では時給850円〜900円とコンビニやファーストフードなどと大差ありません。

また、一見時給が高く思えても高校生はそれより低い設定の場合がほとんどです。例えば、都市部で時給1300円の店舗も「高校生は時給950円〜」と求人に注意書きが添えてあります。

遅くまでやっているゲームセンターや24時間営業のラウンドワンでは深夜帯になると時給がアップしますが、高校生は法律上22時以降働いてはいけないので深夜にシフトは入れてもらえません。

こうしてみると、ゲームセンターバイトは夢のように高時給なわけではなさそうですね。

気になるゲームセンターの仕事内容とは?

では、いよいよゲームセンターバイトの仕事内容について見ていきましょう。
ゲーセンで遊んでいる時にはゲームに夢中で、店員さんがどのような仕事をしているのか注意深く見ている人は少ないと思います。実際アルバイトをしたらどんな業務が待っているのか、あらかじめ知っておきましょう!

ゲームセンターの仕事内容

ゲームセンターの主な仕事内容は4つに分けられます。それぞれの内容を細かく見ていきましょう。

接客

ゲームセンターでの接客は巡回業務とも言い、お客さんが楽しく遊べているかをチェックしながら回る仕事です。マニュアル通りに接客するというよりは、その場その場でお客さんに合った接客が必要になるので、対応力が求められます。

ゲームのやり方が分からないお客さんにはルールを説明したり、ゲーム機の使い方を教えたりしなくてはならないので、店舗内のゲーム機器のプレイ方法を知っておくことは必須です。

また、クレーンゲームで「一向に景品が取れない!」と困っているお客さんには景品の位置を変えてあげることもあります。思いやりを持った接客姿勢が大切です。

景品の補充・設置

クレーンゲームで景品を補充、設置したり、メダルゲームでメダルを補充したりする仕事です。

最近のクレーンゲームには色々なタイプがあるので、機器によって並ばせ方も異なります。設置の際は、単価の安い商品は取れやすいよう、単価の高い商品はなかなか取れないようにうまく並べる必要があります。

メダル補充に関しては、たくさんのメダルを一気に補充するため結構な体力仕事です。重い物を運ぶのが苦手な人は大変かもしれません。

ゲーム機器のメンテナンス

お店にあるゲーム機は、エラーやトラブルがあった場合スタッフが直します。機械への専門知識がなくてもお店にマニュアルがあるので問題ありません。

混雑時にゲーム機のトラブルが発生するとお客さんからのクレームにも繋がるので、素早い対応が求められます。

清掃

ゲームセンターの清掃では、店内・トイレ・入口などの基本的な店舗の掃除の他に、ゲーム機器の拭き掃除やメダルやパチンコ球の洗浄などの細かい掃除もしなくてはなりません。

また、飲食店ではないので「そんなにゴミが出ないのでは?」と考えるかもしれませんが、景品にお菓子を扱っていたり、各所に自動販売機が設置されていたりもするので飲食物のゴミは常に出ます。タバコを吸うお客さんもいるので吸い殻が溜まったら灰皿の交換も必要です。

ラウンドワンの仕事はちょっと違う!

高校生バイトも募集しているラウンドワンですが、こちらは一般のゲームセンターにはない仕事内容があります。

ラウンドワンは利用料金が決まっているため受付のカウンタースタッフがいます。カウンタースタッフは、利用案内を説明し、レジ業務などを行います。

また、カラオケでフード類を提供しているためキッチンスタッフも必要です。キッチンスタッフは、ドリンクを作ったり簡単なフードを調理したりと厨房の中で仕事をします。

ラウンドワンはカラオケ・ボーリング・ゲームセンターなどの複合施設であるので、仕事内容も様々なものがあるのです。

ゲーセンバイトのメリット、デメリットとは?