服装自由って一番困る!高校生がバイトで着ていくべき服装とは?

軽作業バイトの服装はどうすればいいの?

バイト 服装

非接客バイトの代表としては、軽作業バイトをピックアップしてみましょう。

日払い対応や単発求人があるので自由なイメージが強い軽作業バイトですが、服装も自由の場合がほとんどです。

ただ、頻繁に体を動かすので動きやすさは気にして選ぶべきですし、危険を伴う作業なら肌の露出が少ない方がいいかもしれません。

勤務先によっては温度が極端に高かったり低かったりすることもあります。勤務内容や条件をしっかり把握してから服装を選びましょう。

派遣先ごとの規定をしっかり確認!

軽作業バイトは基本的に非接客なので、動きやすい服装であることが重視されています。

代表例として、株式会社フルキャストの場合ならチノパンが推奨されているようです。ただ、派遣先によっては「長ズボン」としか規定がない場合や、GパンでもOKな場合、ダメージジーンズ以外ならOKなどという場合があります。派遣先の規定をよく確認して選ぶようにしてください。ちなみに、靴はスニーカーでOKです。

トップスは基本的には何でもいい場合が多いですが、作業に差し支えがなく汚れてもいい服装にしましょう。
パーカーは勤務地によってはNGのところもあります。温度調節のために羽織として使う程度ならOKとなっているところもあるため、寒さが心配ならあらかじめ聞いておいてください。

軽作業バイトの面接時の服装は?

登録会で登録するだけならそこまで服装に神経質になることはありませんが、印象を良くするために清潔感を心がけておくべきです。露出しすぎの服や個性的すぎる服は避け、制服を着ていくなら着崩したりはしないでください。

また、面接時は足元も意外とチェックされています。軽作業バイトだからといってくたくたの靴で面接会場に向かうのはやめ、見られる意識を持って綺麗な靴で臨んでください。

服装自由でも何でもいいわけじゃない場合が多いから注意しよう!

高校生のバイトで服装自由と聞くと「何を着てもいいんだ!」と思いがちですが、意外と何でもいいわけじゃない場合が多いので注意しましょう。

接客ならスタッフの服装が店の印象や売り上げに影響を与えることもあります。トップスはユニフォームでもパンツや靴は客の目に留まり、あまりにラフすぎるパンツや汚らしい靴を履いていると良い印象を与えません。店の信頼を失うことのないように配慮したいものです。

非接客のバイトなら、服装に対してますますいい加減になってしまいそうです。軽作業バイトなどは人の目につきにくい仕事ではありますが、一緒に働くスタッフと協調性を図ったり、動きやすさや安全性の面で考えてもやはり何でもいいとは言えそうにありません。

どんな服装がふさわしいのか勤務先にしっかりと確認し、気持ちよく働ける服装でバイトに励みましょう!

アオハル公式twitterやInstagram、LINE@では、フォロワー限定のプレゼントキャンペーンを定期的に行なっています!
著名人のサインや、ギフトカードなどが当たるかもしれないのでフォローしておいて損はありません!

↓アオハル公式LINE(たまに更新)


↓アオハル公式twitter(頻繁に更新)

↓アオハル公式Instagram
aoharu.jpをフォロー