学園祭や文化祭のクラス企画や模擬店、体育祭の応援などイベントシーズンは、クラスや学年ごとにポスターやビラを作る機会が多いのではないでしょうか。せっかく作るのなら、「かっこいいもの」を作りたいですよね。
そこで今回は、かっこいいポスターを作るために、文化祭や体育祭のポスター制作に役立つデザインのコツをご紹介します。これであなたも一目置かれるポスターが作るようになるはず!
文字は大きく、言葉を簡潔に
まず考えてほしいのが、そのポスターによって何を伝えたいのかということ。伝えたい内容がはっきりしたら、できるだけ簡潔な言葉でメッセージを書きましょう。例えば、スローガンのような形などは簡潔かつ分かりやすいのでオススメです。
また、一度見た相手の印象に残るように、短い文字を大きく書くことが大切です。
十分に余白を取ることも忘れてはいけないポイント!文字の向きや角度を揃えるだけでおしゃれに見えますよ。
とにかく目に留まるような工夫を
せっかくかっこいいポスターを作って学校内に貼り付けても、相手の目に留まらなければその役目を果たしたことにはなりません。
そこで、ポスターはとにかく相手の目の留まるようなインパクトのあるものにしましょう。色塗りの際はできるだけカラーにし、イメージにあった彩度が高い色やビビットカラーを使うのがオススメです。
もし制作者に美術部がいれば、目立つような絵を作ってもらい大きく中心に持ってくるのも印象づける一つの技。イラスト素材や画像でもインパクトは出せるので、ぜひ活用してみてください。
イメージに合ったフォントをそろえよう
相手が読みやすいフォントを選ぶようにしましょう。一般的にゴシック体は読みやすいのでポスターに多く用いられています。
男性的なイメージを持たせるなら力強いゴシック体、女性的な柔らかなイメージを持たせるなら明朝(みんちょう)体などイメージによってフォントを使い分けるのがおすすめです。
大前提にしてほしいのがそのポスターが「誰に向けて何を伝えたいのか」ということです。見てほしい人たち好みの世界観をポスターで表現すればきっと目に留めてくれるはず!すてきな1枚を作って文化祭や学園祭に役立ててみてはいかがでしょうか。
アオハル公式twitter(LINE@)では、フォロワー限定のプレゼントキャンペーンを定期的に行なっています!
著名人のサインや、ギフトカードなどが当たるかもしれないのでフォローしておいて損はありません!
↓アオハル公式LINE(たまに更新)
↓アオハル公式twitter(頻繁に更新)
Follow @totemo_aoharu