バイトをしたいという高校生の中でも、特にアパレル系の職場で働いてみたいという人は多いのではないでしょうか。
しかしアパレル系のバイトは、シフトが不規則であったり業務内容が難しいことから、高校生を募集しているお店が少ないのが現状です。
今回は、数少ない高校生の採用枠があるGU(ジーユー)でのバイト面接に関して紹介していきます。
GUでバイトをするための第一関門が、面接です。面接を通らなければバイトをすることができませんが、面接を受けるためには準備が必要です。
バイトが初めての人は特に、志望動機や履歴書の書き方なども含めて、どんな風に準備しておけば良いか戸惑うはずです。
これからGUの面接対策について詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
「GUが好き!」というのを服装でアピール!
面接の際には、まずは面接官に「本当にここで働きたい」という強い意志があることを伝えなければなりません。
それは必ずしも面接中の自己PRの際や質問に対する応答の中のみでしか伝えられないわけではありません。
例えば、GUブランドのアイテムを取り入れた服装をしてみるというのも一つのアピール方法です。
それでは、以下でより詳しいアピール方法をご紹介しましょう。
GUのアイテムを使った服装で面接に行こう
GUほどの大手のブランド会社の面接では、お店(ブランド)の雰囲気をとても大切にしています。
そのため、面接に個性的だったり奇抜すぎる服装をして行くと、面接官の人にマイナスの印象を与えてしまうのです。
面接官の人たちが見ているのは、面接に来る人がどれだけオシャレか、またはどれだけ容姿が良いか、という点ではありません。
彼らが重視しているのは、面接を受けている人のコーディネートがしっかりお店の雰囲気に合っているかどうかなのです。
また面接に行く場合、少なくとも1点はGUのアイテムを身に着けておくことも忘れてはいけません。
さすがに全身をGUのアイテムで固める必要はありませんし、それでは逆にアピールが強すぎると面接官に思わせてしまう可能性もあります。
あくまでもGUのアイテムを取り入れつつお店の雰囲気に合っていることを重視したコーディネートで面接に挑むことが重要です。
トレンドを取り入れてセンスをアピールしよう
お店で実際に働いてみると、商品の品出しの他、ファッションについてのお客さんからの質問を受けることがあります。
その中でコーディネートの提案をしたり、最近の流行についてアドバイスをしたりするのも従業員として必須の仕事内容です。
また、流行アイテムを先取りして取り扱うこともGUで働く上で大切なことでしょう。
そのため、「トレンドが意識できているか」というのは面接でもよく見られるポイントになります。
最新の雑誌などを参考にして、ワンポイントだけでもトレンドアイテムを取り入れた状態で面接に向かうと好印象を与える良いチャンスになります。
アパレルだからって気合い入れすぎ!? お店の雰囲気に合った服装が大切
GUはシンプルでオシャレなイメージが強いため、面接へも当然オシャレな格好をして行くべきだろうと考える高校生は多いかもしれません。しかし、実際はそれだけだと面接で思わぬマイナス評価を受けることもあります。
なぜなら、採用担当者側が注意して見ているのはファッションセンスではないからです。
彼らが見ているのは、いかに応募者の様子がお店の雰囲気に合っているかという点。
アパレル業界では多少の奇抜な服装・髪色などは認められていますが、GUの雰囲気には合わないため、避けておくのがベターです。
これらを踏まえて、コーディネートに迷った場合には、実際にその店舗で働いているスタッフさんなどの服装に合わせてみるのが良いでしょう。
アパレルバイトならではの質問 「好きなブランドは?」にどう答える?
バイトの面接では様々な質問がされます。
その中でも、アパレルブランドならではの「好きなブランドは何ですか?」という質問にはどうやって答えるのがベストなのでしょうか。
GU以外のブランドばかり挙げても失礼な気がするし、かといって「GUです」だけでは物足りないように感じる……。
こう考える人は多いでしょう。
それでは、一体どうやって返答するのがベストなのがご紹介します。
「GUです」にプラスアルファしよう!
「好きなファッションブランドは何ですか?」と聞かれた際は「GUです」と答えるだけで終わらせるのは良いとはいえません。
それに付け足して、GUと似たような系列のブランドを挙げることで、「本当にGUが好きなんだな」と好印象を与えることができます。
答え方の例
【プラスアルファして答える】
ですので、持っている服や靴はやっぱりGUが多いです。他には、ユニクロやウィゴー、H&Mなどのシンプルなブランドを好んで身に着けています。
GUと似たブランドって?
GUはユニクロなどよりも若い層の人々をターゲットにしているブランドなので、その分若い層に人気のブランドを挙げるのが良いです。
10代~20代向けのファッションブランド、例えばH&MやZARA、GAPなどは定番といえます。
もちろん、面接に配慮したこれらの返答例だけでなく、自分が個人的に好きなブランドも挙げるようにしましょう。
「なぜ」「どんなところが」好きなのか述べる!
上の項目で、好きなブランドを聞かれたときの答え方をご紹介しました。
好きなブランドを答える際、「なぜ」「どんなところが」好きなのか述べることで、面接官により良い印象を与えることができます。
具体的な理由をはっきりいうことで、面接で答える際にも言葉の信憑性を高めることができます。
「価格は安いけど生地がしっかりしているところ」「デザイン性が高くトレンドを取り入れられるところ」など、できるだけ分かりやすく、かつ具体的な特徴を挙げることがポイントです。
また、こうすることによって「ただブランドを知っている人」ではなく「しっかり複数のブランドを分析している人」という印象を与え、自分がいかにファッション業界で働きたいかをアピールできます。
答え方の例
【具体的に答える】
GUバイトの基本情報は次ページ!
- 1
- 2