いよいよ募集開始!高校生に人気の郵便局バイト、気になる時給は?

郵便局バイトの応募や面接

郵便局 面接

郵便局バイトは、経験者歓迎で未経験者は不可、というわけではありません。未経験者ももちろん大歓迎されます。

経験者であれば事前に郵便局側から「年末年始のアルバイトどうですか?」と案内が届くので応募もしやすいのですが、未経験の人はどう応募していいのかわからないですよね。

今回は、はじめて応募する人のために応募方法や面接について調べてみました。

応募の流れ

はじめて応募する人の場合は、新規向けの募集を探しましょう。新規向けの募集が出てくる掲載期間は、だいたい10月頃からです。

求人情報誌で募集する方法、郵便局の掲示板などで直接情報が出てくる方法、インターネットで出てくる求人などが一般的です。求人情報サイトでは、タウンワーク、ワーキンなどに掲載されることが多いです。

また、新聞などの地域の雑誌があればそこに掲載されていることも少なくありません。地域によっては学校に募集が来ることもあります。郵便局に直接問い合わせるのも、情報を効率的にチェックできるのでおすすめですよ。

求人を見つけたら、勤務したい郵便局に「〇〇で求人を拝見したのですが、年賀状のアルバイトに応募したいです」と電話で伝えれば大丈夫です。応募の際には、「時給」「仕事内容」「勤務地」を必ずチェックしてから電話しましょう。

面接のポイント

高校生でも応募が可能なアルバイトである「郵便局短期スタッフ」は、長期スタッフと比べて面接も難しくありません。短期スタッフでなければ面接は重要となりますが、今回の募集は短期で繁忙期の手伝いをしてくれるスタッフの募集です。

おそらく、想像している面接よりも面談に近いと思われます。申し込みをするための面談だと考えて、堅苦しいことなく気軽な気持ちで臨んでも問題ありません。

相手からの質問も、勤務希望の曜日やシフトに関してなど、直接の業務に対する質問が多いです。質問には的確に返答しましょう。そうすれば面接で不採用になる可能性は限りなく低くなります。

また、郵便局バイトでは希望の職種を伝えた後に渡される用紙があります。その用紙にあなたの希望の出勤日数・可能時間・通勤の経路を記載するようになりますので、公共交通機関を利用して通勤する予定のある方は、事前に交通費を調べておきましょう。

働くときの服装は?

実際に勤務する時の服装は、カジュアルで動きやすい服装であれば特別な決まりはありません。特に、仕分け業務の際には、年賀状のインク部分がこすれて服が汚れてしまう可能性も考慮して、バイト時には汚れてもいい服装で来るようにしましょう。

靴はスニーカーがおすすめです。いくら、アルバイトが初めてだからといって露出の多い服装や、一般的に勤務にふさわしくないとされる服装は避けましょう。女子高生の場合には、スカートよりもパンツがおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?郵便局バイトの実態がなんとなく掴めましたか?

年末年始のみの短期アルバイトなら、高校生も気軽に応募することが可能です。繁忙期を乗り切るための募集なので忙しくはありますが、簡単な仕事内容なので初めてのバイトにもおすすめできます。

年末年始に暇しそうなあなたは、是非、郵便局バイトに応募して充実した冬休みを送ってください!

アオハル公式twitterやInstagram、LINE@では、フォロワー限定のプレゼントキャンペーンを定期的に行なっています!
著名人のサインや、ギフトカードなどが当たるかもしれないのでフォローしておいて損はありません!

↓アオハル公式LINE(たまに更新)


↓アオハル公式twitter(頻繁に更新)

↓アオハル公式Instagram
aoharu.jpをフォロー